※は必須項目です。
日本保険薬局協会 正会員 協会担当者・サブ担当者 各位 「第68回関西服薬懇話会」開催のご案内 このたび日本保険薬局協会関西ブロック主催にて、薬局スタッフ向けのオープン研修会を開催いたします。 お申込みされる場合は、下記開催概要をご参照の上、WEBからお申込みください。 今回は、「薬剤師が介入した好事例」をテーマにオンライン研修会を開催させて頂きます。 皆様のご参加をお待ち申しております。 記 【日 時】2023年2月16日(木) 19:00~20:30 【会議形態】ZOOMを活用してのオンライン研修会となります 【内 容】司会: 株式会社フロンティア 薬事情報部 課長 臼井 孝 氏 19:00~20:00 各社での取り組み事例紹介 <講演1> 演題:「服用薬剤一元管理によるLDLコレステロール値改善の一例 ~かかりつけ薬剤師による介入を通じて~」 演者:I&H株式会社 阪神調剤薬局 鷺沼店 店長 齊藤 愛 氏 <講演2> 演題:「抗精神病薬服用患者の外来薬物療法継続のために薬局薬剤師が介入した事例」 演者:アイン薬局 健都店 薬剤師 柴田 未貴 氏 <講演3> 演題:「ポリファーマシーの解消を目指した減薬提案(仮)」 演者: クオール薬局あさひ店 薬局長 兼 管理薬剤師 岡本 怜也 氏 <講演4> 演題:「トレーシングレポートによる市場流通が不安定な医薬品服用患者の薬物治療継続への貢献」 演者:株式会社フロンティア 福島店 西野 円香 氏 20:00~20:30 総合討論・質疑応答 【参加費】研修認定単位希望者/日本保険薬局協会 正会員・非会員 ¥1,000(税込) ※単位が不要な方は会員・非会員問わず無料です。なお、参加費は事前振込です。 (単位付与に関する費用・研修会運営費用を、参加費としてご負担いただきますので何卒ご了承ください) 【申込方法】 事前申し込み制で、申込の際はメールアドレスを必ず入力してください。 受付期間終了後は申込できませんのでご了承ください。(正会員はFAXでの受付は対応しません) 【申込期間】2023年2月10日(金)正午まで 【定員】 先着200名(定員になり次第、申込期間終了前でも締切らせていただきます。) 【視聴方法】参加者には入金確認後、ZOOMのURL等を前日までにメールにてご案内いたします。 【事務局担当】(一社)日本保険薬局協会 事務局 (担当:木内 惠) 〒103-0027東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング4階 TEL:03-3243-1075 【研修内容の問合先】 株式会社フロンティア (担当:沢志 紀子) 〒532-0003 大阪市淀川区宮原3丁目5番36号新大阪トラストタワー21階 TEL:06-6396-8201
1.薬剤師研修認定単位(1単位)を申請中です。キャンセルする際は、必ず事務局担当までご連絡ください。 一旦お支払いいただいた参加費は自己都合によるキャンセルの場合、返金には応じかねます。 2.単位を希望される方の参加費は事前振込です。 受付後メールにて振込にお使いいただく番号と振込先をお知らせしますので、期日までにお振込みください。 入金確認後、研修会URLを別メールにてご案内いたします。 なお、期日までにお振込みの確認できなかった場合はキャンセルとみなしますので、ご注意ください。 3.単位付与は日本薬剤師研修センターのPECSシステム上で交付します。 事前にPECSシステムにご自身の登録がない場合や、申告いただいた薬剤師免許番号等に誤りがある場合等、 単位付与がされませんので、ご注意ください。後日の単位付与はできません。