※は必須項目です。
日本保険薬局協会 正会員 協会担当者・サブ担当者 各位 「第145回熊本エリア研修会(九州・沖縄ブロック)」開催のご案内 このたび日本保険薬局協会九州・沖縄ブロック主催にて、オンライン研修会を開催いたします。お申込みされる場合は、下記開催概要をご参照の上、WEBからお申込みください。 今回は2部構成で、第1部は「ホルモン受容体陽性HER2陰性転移再発乳がんの薬物療法について~Palbociclibを中心に~」をテーマに、熊本大学病院 乳腺内分泌外科 助教 稲尾 瞳子 先生にご講演いただきます。 第2部は「がん化学療法における医療連携~薬剤師外来の現状と課題~」熊本大学病院 薬剤部 副部長 中村 和美 先生にお話いただきます。 ファイザー株式会社からの「イブランス錠」についての講義も含まれます。是非ご参加ください。 記 【日 時】2022年8月24日(水) 19:30~21:00 【会議形態】「Webex」を活用してのオンライン研修会となります 【内 容】 ・講義 19;30~19:40 「イブランス錠」について ファイザー(株) ・1部 19:40~20:20 「ホルモン受容体陽性HER2陰性転移再発乳がんの薬物療法について~Palbociclibを中心に~ 」 《講師》 熊本大学病院 乳腺内分泌外科 助教 稲尾 瞳子 先生 ・2部 20:20~21:00 「がん化学療法における医療連携~薬剤師外来の現状と課題~ 」 熊本大学病院 薬剤部 副部長 中村 和美 先生 【参加費】単位付与希望の方は1,000円(税込)不要の方は無料 【申込方法】事前申し込み制で、申込の際はメールアドレスを必ず入力してください。受付期間終了後は申込できませんのでご了承ください。(正会員はFAXでの受付は対応しません) 【申込期間】2022年8月17日(水)正午まで 【定員】先着200名(定員になり次第、申込期間終了前でも締切らせていただきます。) 【視聴方法】参加者には、改めてWebexのURL等を前日までにメールにてご案内いたします。 【事務局担当】(一社)日本保険薬局協会 事務局 (担当:木内 惠) 〒103-0027東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング4階 TEL:03-3243-1075 【研修内容の問合先】シモカワ熊大前調剤薬局 (担当:小島) 熊本県熊本市中央区九品寺1-18-15 TEL:096-371-3488
【その他】1.薬剤師研修認定単位(1単位)を申請中です。キャンセルする際は、必ず事務局担当までご連絡ください。 2.シール付与はPECS上での付与になります。薬剤師免許番号が未記入の場合や、研修会終了後(当日24時まで)にキーワードの申告がない場合や、接続時間が不足している場合は単位付与の対象となりませんので、ご注意ください。 3.認定単位が必要な場合は、備考欄に「要」と入力し、薬剤師免許番号も合わせて入力してください。単位が不要の場合は、「不要」と入力してください。